サンデーうぇぶりで読める連載中のおすすめ漫画5選

恋愛漫画

NO.1  愛してるゲームを終わらせたい 堂本裕貴 2巻 

(あらすじ)小さい頃からずっと幼馴染の「ゆきや」と「みく」は、小学校6年生の時にあるゲームが始まった。それは、愛してるゲームこのゲームは交互に愛してると言い合って先に照れたほうが負けというゲームである。このゲームは、両者一歩も引かず4年の月日がたっていた。素直になれない2人どちらかが認めるときは来るのだろうか?

(感想)この漫画は、まだ2巻しか発売されていませんがとても面白い作品です。相手のことが好きすぎて愛してるゲームという口実を作らないと、お互い素直になれないのが可愛すぎます。まだまだ、これからの作品ですのでこれから楽しみたい人堂本さんの前作ネクロマンスやりぶねすが好きな人はぜひ見てください

NO.2 ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~ 麻生波呂 高田康太郎 11巻 

(あらすじ)ブラック企業に勤めている「アキラ」が会社に出社しようと家を出るとそこには、ゾンビがあふれていた、、、それを見たアキラはこの先どうしよと絶望にかられることはなかた。アキラは、ブラック企業から抜け出せたうれしさでそれどころではなかった。これから好きなことを好きなだけするアキラの旅が始まる?!

(感想)この漫画は、ゾンビ漫画ですが怖くなくギャグ多めの作品となっています。でも、アキラの生活にはどこか筋が通っていて、こういう生活をしてみたいなと思ってしまうような作品ですゾンビ漫画が苦手な人でも見れる作品となっているので、今の生活を変えたいと思っている人、何をしたいかわからないという人には一度見てほしい作品です。

NO.3 からかい上手の高木さん 山本崇一崇 18巻 

(あらすじ)いっつも西方のことをからかってくる隣の席の高木さん。今日こそは高木さんをからかって見せると思う。西方と高木さんの日常恋愛漫画

(感想)この漫画は、日常恋愛漫画となっていて日常の漫画が好きな人におすすめです高木さんにからかわれる西方が可愛すぎて何度も読み返してしまう作品です。

NO.4 トニカクカワイイ 畑健二郎 21巻 

(あらすじ)勉強はできるけど少し抜けているところがある主人公「ナサ」は、ある日謎の美少女の司に遭遇する。その時、ナサは司に一目惚れしてしまう、、、その時思わづ言葉にした告白はナサの運命を大きく左右することになる。

(感想)この漫画は、普通の恋愛ではなくヒロインの司の正体が分かっていません。そんな中始まる結婚生活がとても面白いです。畑健さんの前作ハヤテのごとく!が好きな人にはとにかくおすすめで一度は読んでほしい作品です。

NO.5 葬送のフリーレン 山田鐘人 アベツカサ 9巻 

(あらすじ)魔王を討伐した勇者一行のアフターストーリー。勇者一行の魔法使い「フリーレン」は寿命がほかの一行よりも長く、10年という歳月はエルフには短く、人間にはとても長い時間だったそのことを勇者を亡くして知る。それから、フリーレンの魔法収集と人間をもっと知る物語が始まる、、、

(感想)この漫画は、いろんな冒険の漫画がある中で魔王討伐の話が終わった後の話という切り口でとても面白いと思いました。魔王討伐し終わっただけでバトルシーンがないわけではありません。なのでそのバトルシーンや勇者一行との約束を守るために一度旅をする日常の風景なども注目して欲しい作品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました