NO.1 俺の現実は恋愛ゲーム??~かと思ったら命がけのゲームだった~ 15巻
(あらすじ)ある日、目が覚めたら視界の隅にウィンドウが広がっていた。そのウィンドウには、長谷川亮という自分の名前や体力所持金など細かく記載されてあった。そして、これは女性を攻略するゲームであることがわかる。それを信じ向かいのマンションの奥さんに狙いを定め攻略していくことに?!
(感想)この漫画は、色々な女性を攻略していく漫画です。ですが、恋愛に漬け込む話ではなくターゲットの女性を中心に重大な事件に色々と巻き込まれでいきます。そこで長谷川さんはどうやって事件を解決していくのかがこの漫画の面白いポイントとなっています。
NO.2 幸色のワンルーム 10巻
(あらすじ)ある日、少女は誘拐された。しかしそれは、少女を救う手段だった。そこで二人は約束した。もし警察から逃げきれたら少女と結婚し、逃げ切れなかったら一緒に死のうと。そこから、二人の逃走は、始まった・・・。
(感想)この漫画は、本当に読んでいてどちらが正しいのかわからなくなってきます。確かに誘拐は、犯罪でしてはいけないことだけど、このままつかまってしまったら少女はどうなってしまうのだろうと考えるとすごく考えさせられる漫画だなと思いました。
NO.3 男子高校生の日常 7巻 完結済み
(あらすじ)何気ない男子高校生の日常ギャグ漫画です。「タダクニ」「ヒデノリ」「ヨシタケ」の三人の学校帰りや学校でのやり取りで、男子校ならではのあるあるや日常にあったようなストーリーがとても面白い作品です。
(感想)この漫画は、男子校の卒業生には絶対見てほしい作品です。高校生活では、こんなことばっかり考えてたなと少しな懐かしくなれる作品だと思います。
NO.4 鋼の錬金術師 27巻 完結済み
(あらすじ)錬金術師の兄「エドワード・エルリック」と弟「アルフォンス・エルリック」は幼い頃母を亡くしその悲しさから母を甦らせえるために人体錬金を試みるだが、錬金は失敗しエドは、右腕と左足を失いアルは、全身を失った。そこからすべてを取り戻すために旅に出る。
(感想)この漫画は、バトルだけではなく兄弟に絆や戦争についてなどいろいろと考えさせられる漫画です。バトル漫画が好きな人、まだ一回も鋼の錬金術師を見たことがない人は一回は見てほしい作品です。
NO.5 ばらかもん 18巻 完結済み
(あらすじ)書道家「半田清舟」は館長に、暴力をふるいとある島に移住することになった。島で生活している子供たちと過ごし、田舎の洗礼を浴びながら書道家として大人として成長していく日常系漫画です。
(感想)この漫画は、大人も子供に教えられることがあるなと、気づかせてくれる漫画です。この漫画を通して、田舎の良さや大人の生きにくさをしりました。忙しい人にこそ時間をとってみてもらいたい漫画です。
コメント